児童朝会 表彰の様子
今日の集会ではたくさんの子どもたちの表彰がありました。城東小学校では一人一人のがんばりを認める一環として、学校外での個人の成果の表彰も行っています。前に呼ばれた子たちは少し緊張した面持ちでしたが、自分の頑張ったことを校長先生に読み上げてもらうと、誇らしげな顔を見せてくれました。見ていた子どもたちも、表彰の内容を聞いて思わす歓声を漏らしていました。それぞれを認めあう、とてもいい時間となりました。
【学校日記】 2025-02-04 10:34 up!
2年生 生活科 おもちゃつくり
2年生は1年生の子どもたちのために、手作りおもちゃを今作っています。空気砲やとことこ車など、色々なおもちゃを自作して、遊んだ時に楽しくなるように飾りつけをしています。また遊ぶときにどんな風に遊ぶのかルールを考えて、プリントにまとめていました。本番まであと少し、どの子も一生懸命に面白くなるように考えて活動する姿が素敵です。
【学校日記】 2025-02-03 12:43 up!
5年生 外国語科 「How much is it?」
現在子どもたちは物の値段を聞き合う学習を進めています。英語でフレーズをたくさん使うきっかけづくりとして、自分でオリジナルの料理を考えて発表するようにしました。材料の値段を友だちと聞き合い、最後には「This is 〜.」と名前や値段を紹介しました。英語を使っての発表は日本語と比べてもなんだか緊張してしまう子も多いですが、少しずつ回数を重ねることで、話すことにも聞くことにもなじんでいってほしいです。
【学校日記】 2025-02-03 12:42 up!