1月30日(木) 児童集会
今朝、児童集会がありました。全校児童が運動場に出て『ハイタッチじゃんけん」を行いました。初めに隣の人とハイタッチをしてからじゃんけんをし、負けたら勝った人の後ろに連なります。その後じゃんけん列車と同様にどんどん続けていきます。最後には長い長い列ができ、先頭は数人のみになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)1年生 音楽〜鍵盤ハーモニカの演奏
1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいます。ベートーヴェン作曲の「よろこびのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。子どもたちは、難しい指づかいも熱心に練習して演奏しています。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)5年生 家庭科〜調理実習「サラダづくり」
5年生が家庭科で調理実習に取り組みました。ドレッシングづくりなど、サラダをグループで協力して調理しました。調理後、みんなで美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)なかよし学級〜算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日(水)全国学校給食週間〜給食委員会の活動
全国学校給食週間(1/30まで)の間、給食委員会の子どもたちが、給食の時間にクイズなどを放送しています。子どもたちには、食全般や給食についての理解を深めてもらいたいと思います。写真は、放送をしている給食委員会の子どもたちの様子です。頑張っています。
![]() ![]() |