1月27日(月)2年生 国語 公開授業〜「同じところ、ちがうところ」4
写真は、2つの食材を比べて表にまとめている様子です。五感を使って、とても熱心に表現しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)2年生 国語 公開授業〜「同じところ、ちがうところ」3
一人一台端末PCも活用して、食材の情報を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)2年生 国語 公開授業〜「同じところ、ちがうところ」2
実際に食材をさわったり、におったりして、2つの食べ物を比べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)2年生 国語 公開授業〜「同じところ、ちがうところ」
2年生で国語の公開授業がありました。単元「同じところ、ちがうところ」で、身の回りの似ているものの同じところと違うところを表に整理する学習です。これまで給食に出てきた食材の特徴を知り、食べ物への関心を高める食の学習でもあります。はてなボックスなども使い、クイズの導入で子どもたちの興味は高まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(月)今日の給食〜くりきんとん
今日の給食は、鶏肉の塩こうじ焼き、かす汁、くりきんとん、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 くりきんとん 】 くりきんとんは、おせち料理の一つです。 「今年も豊かな生活がおくれますように」とという願いがこめられています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |