1月27日「かみはんが」《図画工作》【1年】
1年生は図画工作の時間に「かみはんが」の制作が始まりました。
節分が近いということで「おに」をテーマにつくっていきます。 今日は「おに」の顔を作る型紙をつくりました。 1人1人が目、鼻、口といったパーツを様々な形に切り抜いていきます。 仕上がりの「おに」の顔が今から楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日「大きくなったよ 手形でお顔」《図画工作》【2年】
図画工作の時間に、自分の「手形」の模様を使って制作活動をしている2年生。
今日は飾りつけと、心あたたまるメッセージを書き込んでいきました。 一気に“アート感”のある作品に仕上がってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日「英語の学習」【3〜6年】
3年生以上の学年は、3学期もC-NETの先生から英語を習っています。
毎回、楽しい授業をしてくださるので、子どもたちも自然と英会話にふれることができています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
黒糖パン 牛乳 鶏肉のから揚げ ハムと野菜の中華スープ もやしとコーンの中華和え です。 今日は「中華」が主体の献立です。 「鶏肉のからあげ」は、子どもたちから大人気の献立です! 鶏肉はしょうが汁とにんにく、塩、こしょうで下味をつけたものにでんぷんをまぶし、“からっ”と揚げたものが提供されます。 今日の給食時の様子は、6年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日「全校朝会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年初めてのギャラリー表彰では、書き初めや今年の目標など、この時期らしい作品がたくさん表彰されました。 |
|