1月9日「今日の給食」
今日から給食もスタートです!
今日の献立は、 れんこんのちらし寿司 きざみのり 牛乳 雑煮 ごまめ です。 今日は「正月の行事献立」です! 1年の健康と幸せを願い、縁起を担いだ料理が提供されます。 校長先生が始業式でお話をされた、「ごまめ」と「れんこん」も登場です! 今日の給食時の様子は、1年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「謹賀新年」
新しい1年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさまにとって、幸多き1年となりますことをお祈り申し上げます。 3学期の始業式は1月9日(木)です。 給食も始まり、全学年水曜校時の5時間授業です。 今年も1年、がんばりましょう! 12月24日「冬休みが始まりました!」
今日から冬休みが始まりました!
およそ2週間の冬休み、楽しく有意義な時間を過ごしてくださいね。 健康面や安全面にも十分注意してくださいね。 いよいよ年の瀬が迫ってきました。 今年も豊崎小学校の子どもたちをあたたかく見守っていただき、ありがとうございました。 みなさま、良い年をお迎えください。 (下の写真は、パソコン・イラストクラブの子どもたちが描いた作品です。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日「終業式」
今日は2学期の終業式です。
さまざまな学校行事や体験活動を通して、子どもたちはこの2学期も成長をすることができたのではないかと思います。 終業式では表彰式が行われたあと、校長先生から、 「たくさんの人を笑顔にするには、日々しなければならないことを真面目に取り組み続けていくこと。それは自分の力になるだけでなく、その頑張りが相手に伝わり、相手の人が喜んでくれたり、笑顔になったりすることにつながる。」 というお話があり、運動会や今日行われた「だるま大会」のことなどを例に出しながら、各学年の子どもたちのがんばりについてもお話がありました。 子どもたちは、しっかりとお話を聞くことができていました。 そのあと「冬休みのくらし」について、特に外出時の安全面について、担当の先生からお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日「終業式」
校長先生のお話のあとは、「わたしの冬休み」と題して、意見発表が舞台で行われました。
みんなの前で緊張したと思いますが、立派に発表することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|