★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

12月23日「豊崎だるま大会」

運営委員会の子どもたちが企画してきた「豊崎だるま大会」。

日程が延期になっていましたが、今日実施することができました。

1年生から6年生までが楽しめる遊びを…、ということで、運営委員会の子どもたちが考えたのが「だるまさんがころんだ」です。ルールやゲームのやり方などを一から考えるのは本当に大変だったと思いますが、みんなのために運営委員会の子どもたちが頑張って今日を迎えることができました。

全校児童がたてわり班でチームをつくって「だるまさんがころんだ」をします。

「だるまさんが〜、こ、ろ、ん、だ!」
班長さんの声に合わせてみんなが動き出し、一瞬にして静止します。

みんながゆったりとした気分で楽しめるゲームで、みんな自然と笑顔がこぼれていました!なんともあたたかな雰囲気が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日「豊崎だるま大会」

運動場で熱戦が繰り広げられています!

「うごいちゃ、だめよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日「豊崎だるま大会」

体育館でも熱戦が繰り広げられています!

「うごいちゃ、だめよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日「豊崎だるま大会」

体育館でも熱戦が繰り広げられています!

「うごいちゃ、だめよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日「豊崎だるま大会」

優勝チーム、準優勝チームに賞状が贈られます。

表彰式のあと、各学年へのインタビューが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 委員会(ありがとうを伝える会準備)
2/7 能楽体験(4年)
2/10 ギャラリー表彰 ギャラリー開始 サントリー水育出前授業(5年)学習発表参観・懇談会(5年)  
2/11 建国記念の日
2/12 卒業遠足(キッザニア甲子園)

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果