1月30日「おにのパンツ」《音楽》【1年】
節分の日がまもなくやってきます。
1年生は音楽の時間に「おにのパンツ」の歌を練習していました。 “ふりつけ”も入れながら歌う姿が、とてもかわいらしかったですよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日「ティーボール」《体育》【4年】
4年生が体育の時間に「ティーボール」の授業が始まりました。
今日は5年生の先生がゲストティーチャーとして授業に来てくださり、ルールやゲームの進め方を教えてくださいました。 さっそくゲームスタートです! 「ボールを打ったことがない」子も楽しめる「ティーボール」。 みんなでゲームができるって楽しいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日「未来にタイムスリップ」《図画工作》【3年】
3年生は図画工作の時間に「未来にタイムスリップ」というテーマで絵を描きました。
未来の自分の姿を思い浮かべ、 「こんなふうになれば、いいな!」 というイメージを絵に表していきます。 パスで下がきしたものに絵の具で着色をしていきます。 楽しそうな「未来の自分」が次々と完成していきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日「もののとけ方」《理科》【5年】
5年生は理科の時間に実験を行いました。
水に溶かした食塩やミョウバンはどうなるのか、溶かす前後の重さをはかったり、ドライヤーを使って水分を蒸発させたりして調べていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月29日「耐寒かけあし」
今日も「耐寒かけあし」がスタートしました!
最初はゆっくりとスタートし、体を慣らしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|