2/4 本日の給食【節分】 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べてりする風習があります。 給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょううゆかけ」と「いり大豆」が出ます。 6年生 卒業遠足last
楽しかった1日も最後になりました。甲子園球場を横手に見ながら、学校へ戻ります。
6年生 卒業遠足8
街角アンケートのアルバイトもありました。免許を取ってレンタカーにも乗れました。警備会社でもピシッと決まっていました。
6年生 卒業遠足7
お寿司屋さんにもなってみました。FMラジオのディスクジョッキーにもなって、みんなに音楽を届けました。SDGsのコーナーにもはいって、どんな学びを得たでしょう。
6年生 卒業遠足6
お昼ご飯も、体験の合間を縫って食べています。また、予約を取りに係の人と交渉です。時間をうまく使えるように、いろいろ考えながら回っています。
|
|