給食調理員さん!いつもありがとう!!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は日ごろの感謝の気持ちを伝える取り組みとして、全学年が調理員さんへお礼の手紙を渡しました。 いつもおいしい給食をありがとうございます!!これからもよろしくお願いします!! 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 学習者用端末を使って、反対語の問題を発表ボードでみんなに発表していました。 問題がたくさんできて、みんなで答えを考えていました。 〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ツナとこまつなのソテーは、ツナの味がよく出ていて、「パンにはさみたい」と言っている人もいました。そのままでもおいしくいただきました。 デザートは、パインアップル(缶)です。 今日もしっかり食べました。 クイズです♪ 今日の午前中に、6年生で「食品表示」についての食に関する指導をした時の質問です。 問題 牛乳は、消費期限(安全に食べられる期限)と賞味期限(おいしく食べられる期限)のどちらが表示されているでしょうか。 健康週間 昼の部 〜とび出せ☆危機一ぱつ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の中を歩き回っていると、6年生の大きな声が聞こえました。そこは「とび出せ☆危機一ぱつ」という、段ボールの穴に「歯」を刺していき、中に隠れている健康委員が飛び出さないようにする取り組みをしていました! 飛び出すときには、6年生が大きな声で「うわぁ!!」と大きな声で驚かしていました。盛り上げるために全力でパフォーマンスをする6年生!!さすがです!! 健康週間 3日目です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうは5年生の子どもたちがたくさん来てくれました!担任の先生も来てくれ、クイズは大盛り上がり!!とても楽しそうです。 |