12月5日 本日の給食
☆ごはん
☆牛乳 ☆豚肉のしょうが焼き ☆さつまいものみそ汁 ☆きくなとはくさいのごまあえ 「豚肉のしょうが焼き」は、しょうが汁、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、サラダ油で下味をつけた豚肉にたまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 子どもたちに人気の献立で、甘辛い味付けがご飯によく合いしょうが焼きもご飯も空っぽになって返ってきました。 「さつまいものみそ汁」は、煮干しで出汁を取り、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやし、青みに青ねぎを使用したみそ汁です。 12月4日 本日の給食
☆ミニコッペパン
☆牛乳 ☆和風焼きそば ☆きゅうりのしょうがづけ ☆ソフト黒豆 「和風焼きそば」は、豚肉を主材に、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けしています。食べる時にかつおぶしをかけていただきます。 かつおぶしの風味で旨味が増し、ソース味とはまた違った味わいの一品です。 「きゅうりのしょうがづけ」は、きゅうりをゆで、しょうが風味をきかせた調味液につけ十分あじを含ませています。 11月28日 本日の給食
☆ごはん
☆牛乳 ☆関東煮 ☆れんこんの赤じそあえ ☆みかん 「関東煮」は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、だいこん、にんじん、こんにゃく、あつあげを使用しています。寒くなったこの時季にうれしい献立です。 「れんこんの赤じそあえ」は、ゆでたれんこんに赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせて作ったタレをかけ、和えます。 今回初めて登場する献立です。れんこんのシャキシャキした食感と赤じその爽やかな風味がよくあう一品です。 11月27日 本日の給食
☆ビビンバ
☆牛乳 ☆わかめスープ ☆いもけんぴフィッシュ 「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のだいこん、ほうれんそうのほか、もやし、にんじんを使用しています。 子どもたちに人気の献立で今日も空っぽになりました。 「わかめスープ」は、とうふ、たまねぎ、にら、えのきたけ、わかめを使用したさっぱりとしたスープです。 11月26日 キッズマート
6年生が駒川商店街でキッズマートを行いました。商品を入荷するところから、販売価格を決めて、実際に店に並べるところまで、自分たちで計画しました。
「なかなかこの価格じゃ売れないなぁ。もう少し安くしようか。でも、そうなると利益がなぁ、、」 と商売について深く考えることができました。 ご協力いただきました企業、商店街、地域や保護者のみなさま、ありがとうございました。 |
|