『調理実習 5年生』
5年生は、家庭科の学習で調理実習をしました。今回は、お鍋を使ってご飯を炊き、お味噌汁も作りました。お水の量や火加減、火の通りやすい切り方など、さまざまな事に気をつけたり、工夫したりして、美味しいご飯ができあがりました。子どもたちは「これならお家でも作れそう!」「これからはお手伝いしてみようと思います。」と話していました。
【5年】 2025-02-07 17:31 up!
ネクストステージ「干支人形」2年生
ついに、干支人形が完成しました!
赤い画用紙の上にのせると、より華やかに見えますね!
「羊の毛がもこもこしていて可愛いね!」「どうしてその並べ方をしたの?」と尋ねて、作った人の想いを聞くことができたようです。
【2年】 2025-02-07 17:31 up!
ネクストステージ「桜池」2年生
学習園に行くと…
かちかちに凍っている桜池を発見しました!「どうして泡があるんだろう?」「金柑が閉じ込められている!」と寒い日でしか味わえない発見があったようです。
【2年】 2025-02-07 07:37 up!
最高〜さぁいこう!〜 6年生 『跳び箱』
跳び箱の様子です。それぞれ成長を感じます。ポイントを押さえながらみんなで協力しています!
【6年】 2025-02-06 18:04 up!
Circle〜輪・和・環〜「理科」
理科「もののあたたまり方」では、ビーカーの中の水のあたたまり方について実験しました。今までの実験結果から班で予想を立てて実験を行ったことで、あたためられた水の部分が上に動いた様子から金属のあたたまり方との違いに気づくことができました。
【4年】 2025-02-06 18:03 up!