2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

1年 特活の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
特活の学び合いを
見ることが
できました。

学級の係活動で
何をがんばりたいか
聞き合っていました。

1年 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
国語の学び合いを
見ることが
できました。

スイミーを丁寧に
音読して
スイミーの仲間を
さがしてみようという
課題に取り組んでいました。

ペアで上手に聞き合いが
できていました。

児童朝会 講話 93 2月3日 ヘリウム

画像1 画像1
本日
児童朝会では
ヘリウムについてのお話を
いたしました。

まず、金色のバルーンを息で膨らませ
一方銀色のバルーンにはヘリウムガスを入れて
宙に浮かせて、なぜ浮いたのかな?
という実験を行って
学びを深めていきました。

詳しくはココをクリックして
みてください。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることが
できました。

「じぶんなら どっちを選ぶ」という
単元で、簡単なディベートのような
ことを行っていました。

「絶対黒!汚れが目立たないから」
「白の方がいい!明るい感じがするから」
と子どもが真剣に論じあっていました。

1年生 図工の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
図工の学び合いを
見ることが
できました。

まもなく
節分ということで
みんなでかわいい
鬼のお面を
つくっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 見守るデー
2/12 全市公開授業
2/13 クラブ活動14

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール