☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

10月11日(金)話芸 ここにあり! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、お次は体験コーナーです。
うどんを上手く啜れるか?
 焼き芋を美味しそうに食べれるか?
  釣りで獲物を引き揚げられるか?

子どもも先生も、一緒になって楽しみました。

10月11日(金)話芸 ここにあり! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日記をしたためたり、釣りをしたり、うどんを啜ったり、動きだけで、まるで本当に目の前にあるかのように見えてくるのは、流石、玄人芸です。
そして、落語家さん同士のボケツッコミは最強の破壊力を持ち合わせています。

10月11日(金)話芸 ここにあり! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4・5年生対象の落語鑑賞会。
山本能楽堂さんから落語家さん2名に来ていただきました。
まずは落語の歴史や小道具、所作などについてのレクチャーから。
落語の前段階なのに、もう既に面白すぎです。

10月11日(金)迷画?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 図画工作科「叫び」
どこか見覚えのある絵・・・
ムンクに代わって6年生が叫んでいます!

10月11日(金)好き?嫌い?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生栄養指導。
「き、あか、みどりのたべもののはたらき」を知りました。

これからは、好き嫌いをせず食べれそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/7 サミーの読み聞かせ(5・6年) 4時限授業(全学年)※12:00給食 13:00一斉下校 373DAY
2/9 親子防災(阪南中学於)
2/10 C-NET(3・4年) 大阪マラソンクリーンUP作戦(全学年) 区体力向上支援事業(6年)
2/11 建国記念の日 たこあげ大会(天王寺高校於) 阪南中学校制服採寸
2/12 5時限授業(全学年) 避難訓練(不審者侵入時対応)
2/13 ふれあい教育(ステンシル 6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり