☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月24日(金)だ液のパワー

画像1 画像1
6年生理科。
澱粉液とだ液を反応させると・・・
左がだ液と反応させたもの、右が水と反応させたもの。
ご覧の通り、違いは一目瞭然です。

5月23日(木)研究討議会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の討議会にはスクールアドバイザーの梶川先生、喜連西小学校長の千葉先生にお越しいただき、指導講評とご助言をいただきました。
前転とは、後転とはについて、コマ送り的な実演までしていただき、非常に腑に落ちる時間となりました。
両先生方、ありがとうございました。

5月23日(木)研究討議会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業後の研究討議会。
今回も有意義な意見交換となりました。

うつくしい後転を身につけよう 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試技をする自分の姿を振り返ることで、自分なりの課題が見えてきます。
これからもうつくしい後転が出来るよう、練習に励んでいきましょう。

うつくしい後転を身につけよう 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習の成果を見るために、ペアでお互いに動画撮影。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/7 サミーの読み聞かせ(5・6年) 4時限授業(全学年)※12:00給食 13:00一斉下校 373DAY
2/9 親子防災(阪南中学於)
2/10 C-NET(3・4年) 大阪マラソンクリーンUP作戦(全学年) 区体力向上支援事業(6年)
2/11 建国記念の日 たこあげ大会(天王寺高校於) 阪南中学校制服採寸
2/12 5時限授業(全学年) 避難訓練(不審者侵入時対応)
2/13 ふれあい教育(ステンシル 6年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり