4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

大掃除 12月23日

クラスで大掃除をしていました。自分のロッカーや机の整理をして、気持ちよい新学期を迎える準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コーンを奪おう(6年生)12月23日

6年生は運動場で体育をしています。寒い日でしたが、相手チームのコーンを奪う楽しいゲーム運動をしていました。守る人、奪いに行く人、チームで作戦をたてて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(4年生)12月23日

4年生はしっかりと準備をしてきた「お楽しみ会」を楽しく開催していました。ゲームあり、出し物あり、みんなとても嬉しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 12月23日

運動場で児童朝会がありました。終業式を前に、2学期がんばったことはどんなことかな?というお話がありました。寒い中、しっかりと朝会で校長先生のお話がきけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆12月20日(金)の給食☆

献立は、とうふローフ・カリフラワーのスープ煮・りんご・コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳でした。

とうふローフは、とうふ・ツナ・細かくカットした大豆・たまねぎ・でんぷんを混ぜ合わせ、砂糖・塩・こいくちしょうゆで味つけし、ミニバットに入れて、焼き物機で焼いています。
焼き目がしっかりついているところはカリッとしていて、中はしっとりした食感になっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 40分×4時間授業 給食の後、12:50下校開始(教職員の研修会参加のため)
2/10 平野支援学校との居住地交流5年
2/11 建国記念の日
2/13 卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果