4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

ボール運動(2年生)12月5日

2年生は運動場でボール運動をしました。体育主任の先生が指導してくださいました。みんな楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいもパーティ(2年生)12月5日

2年生は生活科で先日、ずっと大事に育てていたいもをほりました。ほったいもをいよいよゆがいて焼いてたべました。あっという間にお皿が、からになりました。「おいしい」といいながら、素敵な笑顔でモリモリ食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスの靴下(1年生)12月5日

1年生は図工でクリスマスの靴下を作っています。靴下には大好きなキャラクターの絵を描いて貼りました。「ぼく、ベイマックス好きやねん」嬉しそうにキャラクターの説明をしながら、描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さを数で表そう(3年生)12月5日

3年生は算数で重さの量について学習を進めています。天秤で重さを数で表しています。グループで楽しく活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでかけキッズの冊子を本日持ち帰ります 12月4日

 本日、全児童が「おでかけキッズPASS 利用ガイドブック」を持ち帰ります。12月7日〜1月13日まで地下鉄・バスに乗ることができるPASSの引換券が冊子の裏面についています。再配布はできませんので、お子さんが持ち帰った冊子を確実に受け取ってください。
 冬休みにご家族でお出かけの際、利用できますので各自で所定の場所に引き換えに行き、有効にご活用ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 40分×4時間授業 給食の後、12:50下校開始(教職員の研修会参加のため)
2/10 平野支援学校との居住地交流5年
2/11 建国記念の日
2/13 卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果