全校朝会
今週も全校朝会から始まります。校長先生の話やあいさつ運動のめあて、看護当番の先生からの質問などがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、「ありがとうの花」を歌っていました。歌詞やサビに入るタイミングなどを練習していました。
4年生は、ペアで話し合いをしていました。縦と横の棒を合わせた数が同じときの四角形について調べていました。 6年生は、作品展に向けて立体作品を作っていました。いろいろな形を考えていて、完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今日から1週間、代表委員会のメンバーであいさつ運動が行われます。厳しい寒さが予想されていますが、寒さに負けないようなあいさつを頑張ろうと意気込んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生は、少数と少数のたし算、ひき算の計算方法を考えていました。
5年生は、道徳で家族の一員としての自分の役割について考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生は、国語や算数の時間に、ICTを活用したりお金を使ったりして、授業内容がわかりやすいように工夫をして取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|