2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

全校朝会

 今週も全校朝会から始まります。校長先生の話やあいさつ運動のめあて、看護当番の先生からの質問などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

2年生は、「ありがとうの花」を歌っていました。歌詞やサビに入るタイミングなどを練習していました。
4年生は、ペアで話し合いをしていました。縦と横の棒を合わせた数が同じときの四角形について調べていました。
6年生は、作品展に向けて立体作品を作っていました。いろいろな形を考えていて、完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今日から1週間、代表委員会のメンバーであいさつ運動が行われます。厳しい寒さが予想されていますが、寒さに負けないようなあいさつを頑張ろうと意気込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生は、少数と少数のたし算、ひき算の計算方法を考えていました。
 5年生は、道徳で家族の一員としての自分の役割について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生は、国語や算数の時間に、ICTを活用したりお金を使ったりして、授業内容がわかりやすいように工夫をして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 代表委員会 
2/12 C-NET 健康委員会発表 6年城陽中ガイダンス かけあし週間(18日まで)
2/14 チャレンジ教室(2・4年)

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり