いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2年 算数

今週火曜日から九九名人検定試験が校長室で行われています。教室で九九試験に合格した人だけが受験できます。名人検定はかなりレベルが高くまだ誰も合格していません。
果たして名人第一号は誰でしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 国語

おはしとスプーンを比較して、様々な違いを考えそれを表にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 国語

入学してからあと少しで1年となる1年生。季節ごとに区切って学校紹介の作文を書きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語

食品ロスに関わる様々な資料を読み取って、自分の意見を文にまとめる学習です。事実と自分の意見を分けて書くことが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

ボール運動に取組んでいます。コーンを置いてのドリブルは結構難しいですが、上手にボールをコントロールできる人もたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 クラブ活動(見学会のため3年生も6時間授業)
2/12 入学説明会 15:15〜16:30
3-2 4-2 5-2 6-1 13:30下校
2/13 たてわり班活動

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

学校事務関係

オンライン学習関係

その他