すべては子どもたちの笑顔のために!

10月29日(火)給食

今日の献立は、

◯牛肉の香味焼き
◯トマトのスープスパゲッティ
◯キャベツのサワーソテー
◯パンプキンパン
◯牛乳 でした。

スープスパゲッティに使われているトマトは生のトマトが使用されており、ほどよい酸味がうまさを際立たせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ふしぎなおめん

先週は図工でおめんにつける色々なものを作りました。
耳やお花や髪の毛、そして帽子!
どんなおめんになるか楽しみですね!
画像1 画像1

1年生 体育

ソフトボール投げの第二回測定会。
ボール投げの成果を存分に発揮しました。

なかには10メートル近く距離が伸びた子も。
素晴らしいです!
画像1 画像1

重要 令和6年度 第2回学校協議会開催について

大阪市立中大淀幼稚園・大淀小学校 合同学校協議会を11月8日(金)に開催します。
詳細については、添付文書でご確認ください。


令和6年度 第2回学校協議会開催について

10月28日(月)給食

今日の献立は、

◯豚肉のねぎじょうゆ焼き
◯ふきよせ煮
◯きゅうりの赤じそあえ
◯ごはん
◯牛乳 でした。

「ふきよせ煮」は、風に吹き寄せられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮物のことをいいます。
今日の給食では、さといも、れんこん、しめじが、秋の味覚として使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
小学校行事
2/10 祝日講話
2/13 3年そろばん教室 委員会活動(学校保健委員会)
ICT支援員
2/14 6年USJ出前授業(5・6h講堂)3年そろばん教室
SC(今年度最終)

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査