すべては子どもたちの笑顔のために!

クラブ活動!

料理クラブ♪

みんなで協力して焼きそばを作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科「大阪府に伝わる祭りや行事と先人たち」

大阪府に昔から伝わる祭りや行事、文化財について調べ学習をしています。
初めて聞く祭りや行事を知り、大阪府のことがさらによく分かったようでした。来年の天神祭に参加してみるのもよいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三年生 作品展 「銀河鉄道に乗って」

宮沢賢治の銀河鉄道の夜を聞いて、イメージをふくらませました。
まずは汽車をかき、車輪や窓を切り抜きました。カッターで上手く切り抜くのに苦戦しましたが、思い思いの形の汽車ができました。黒の画用紙に仮止めし、汽車の周りをタンポで色づけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 作品展

作品展に向けて「未来のわたし」を作っています。
服や小物にもこだわって、少しずつ完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水)給食

 今日の献立は、

〇味噌カツ
〇じゃがいもと野菜の煮物
〇みかん
〇ごはん
〇牛乳   でした。

 「味噌カツ」に使われている八丁味噌は豆味噌の仲間で、色が濃く、他の味噌にはない風味が特徴です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
小学校行事
2/10 祝日講話
2/13 3年そろばん教室 委員会活動(学校保健委員会)
ICT支援員
2/14 6年USJ出前授業(5・6h講堂)3年そろばん教室
SC(今年度最終)

お知らせ

安全マップ

いじめに関する基本方針

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査