手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

みんなで学ぼう

画像1 画像1
 先日、中国から6年生に編入してきた仲間のために、先生が毎日一言ずつ、普段使える中国語を貼ってくれています。
 ちょっとずつ、近づけていく感じ、とってもいいですね!

キレイキレイ

画像1 画像1
 先週からのキレイキレイ週間、今日が最終日です。
 給食時に児童会運営委員会からは、キレイキレイ週間が終わっても、上靴の直し方や、トイレのスリッパの並べ方は続けていきましょう〜!と放送でと伝えてくれました。

対策

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生で取り組んでいるバケツ稲。これからの台風シーズンと秋の虫に備えて、ブルーシートを張りました。
 稲は一見スクスク育っているような感じです。中身の米がどうかわかりませんが、もうあとひと月です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・鶏肉のバジル焼き・キャベツときゅうりのサラダ・ベーコンと野菜のスープ煮・いちごジャム・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした!

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の今日の運動場での練習は、「全速力ダッシュ!」の練習です。プログラムでは最後の方になりますが、力を蓄えて頑張ってほしいですね。
 4人ずつ走ります。勝っても負けても、全速力で!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
PTA等の行事
2/15 豊仁祭り
学校行事
2/10 クラブ活動(見学会)
2/11 建国記念の日
2/12 令和七年度入学予定者 学校説明会
2/13 Enjoy time

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり