手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地域主催の夏休みラジオ体操の最終日です。8月16日からの平日、毎日100人ほどの親子が参加してくれました。
 参加する子は、ほぼ毎日の参加だったようです。すごい!すばらしいですね!!
 最終日には、全員が参加賞をもらって笑顔で帰っていきました。

 毎日、早朝から取り組んでいただいた地域・PTAの皆さま、ありがとうございました〜!

学校閉庁日

 豊仁小学校は、本日8月13日(火)から16日(金)までは、平日ですがお盆休みとして学校閉庁日とします。
 急用等で学校に連絡の必要がある場合は、夏休みに入った際に保護者メール(ミマモルメ)でお伝えしましたように、大阪市教育委員会事務局に連絡いただきましたら、学校関係者に連絡が回るようになっています。
 よろしくお願いいたします。

クレーン車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊仁小学校の運動場にクレーン車がやってきました!
 給食調理室の器材の交換ですが、大きな器材もクレーン車で持ち上げればイチコロでした。
 迫力あるクレーン車を操る運転手さんの技術に、拍手です!

ピッカピカ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室の床のワックス掛けを、業者さんにしていただきました。どの教室もピッカピカです!
 写真は、教室・多目的室・講堂です。2学期、サラッピンのような教室で始められますね〜。

ワッペン?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが、かわいいワッペンを見せに来てくれました。
 胸にワッペンのように付いているのは、2年生で飼育しているカブトムシ!おとなしく標本のようにへばりついてくれていました。
 写真を撮ってると、すぐにお腹の方に動いてしまって、何度か取り直しました。
 夏休み中は、先生といきいきに来ている子どもたちで餌やりをしてくれていますが、お盆休みは先生の自宅に連れて行ってもらうそうです。それもカブトムシにはうれしい旅行ですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
PTA等の行事
2/15 豊仁祭り
学校行事
2/10 クラブ活動(見学会)
2/11 建国記念の日
2/12 令和七年度入学予定者 学校説明会
2/13 Enjoy time

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり