1年生〜「昔遊び交流会」を実施しました!
「けん玉」などは、すでに得意な児童もいて腕前を披露してくれました。楽しい時間をありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜「昔遊び交流会」を実施しました!
地域の方が、たくさんの「昔遊びのコーナー」を担当してくださり、遊び方を教えてくれました。児童たちは、たくさんんお遊びを楽しませていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜「昔遊び交流会」を実施しました!
1月31日(金)、地域の皆様にご協力いただき、1年生対象に「昔遊び交流会」を実施しました。最初に、協力いただいた皆様の紹介、そして、昔の道具を実物も見せて紹介していただきました。ブラウン管のテレビやわらぞうり、飯盒、(炭を入れるタイプの)アイロンなどの生活用品から、昔の子どもたちが工夫して遊んでいた羽子板やお手玉、(昔の)なわとび、(空き缶で作った)遊び道具、メンコやかるた、お手玉など。見たことがない物もたくさんあります。
そして、実際に稲を用意してくださっていたので、縄を編む体験もさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間〜元気なあいさつで一日を始めよう!![]() ![]() ![]() ![]() 6年生〜西中学校の先生による授業を実施してもらいました!
1月31日(金)、西中学校の先生にお越しいただき、「中学校の授業体験」をさせていただきました。国語科の「走れメロス」です。グループで相談しながら、本文から大切な部分を読み取っていきました。「もうすぐ、中学生になるんだな。。。」という実感が高まっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|