2月21日(金)は学習参観です。保護者証、上履き、靴袋をお持ちください。

6年生 心をひとつに

音楽科の学習の様子です。6年生は合奏の練習に取り組んでいます。練習を重ねることで、自分のパートをただ演奏するだけでなく、それぞれの楽器の音を感じながら指揮に合わせることで、みんなの音がひとつになってきました。
画像1 画像1

図書館クイズ

図書委員会の取り組みとして、図書館クイズに取り組んでいます。五条小学校の子どもたちがもっと本に親しみがもてるよう、図書委員の児童が考えました。図書室においてありますので、ぜひ取り組んでみてください。
画像1 画像1

4年生 彫刻刀を使って

図画工作科の学習の様子です。4年生では、はじめて彫刻刀に挑戦しています。三角刀や丸刀など種類によって使い分けながら集中して取り組むことができていました。
画像1 画像1

児童放送を行いました

12月6日(金)に児童放送を行いました。3名の児童が表彰されました。

校長先生からは、「人権の花」のお話がありました。「人権の花運動」とは、花を協力しながら育てることを通して、変化や成長に気づき、成長を喜ぶことや次の命へつなぐことを学び、豊かな心を育むことを目的として行われています。1ヶ月ほど前に栽培委員の児童が植えたチューリップの球根が芽を出し始めました。春にはたくさんの花を咲かせることでしょう。

また生活指導として、職員室に入る時のあいさつについてお話がありました。職員室には先生だけでなく、毎日多くの来客があります。時と場合に合わせたあいさつができることはとても大切です。お話の後、職員室に来る児童は、みんなとても礼儀正しくあいさつをすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ更新再開のお知らせ

学校ホームページのメンテナンスのため、しはらくの間、記事を更新することができませんでした。メンテナンス終了に伴い、更新を再開しましたのでお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

五条小学校のせいかつ

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

学校評価

全国学力学習状況調査関係

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係

交通安全マップ

令和7年度新入生関係