12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

11月28日 児童集会

画像1 画像1
 今日は代表委員会が再来週から始まるあいさつ週間へむけての呼びかけを行いました。

 もうお馴染みのあいさつレンジャーですが、今回は舞台後方の入り口から現れるというサプライズでした。あいさつレンジャーたちのコミカルな演出に一同大爆笑です。
 「みんなのあいさつの力をかしてほしい!」という力強い呼びかけのおかげで、あいさつ週間は盛り上がりそうです。

 また、あいさつ週間と同時に赤い羽根共同募金も行います。ご協力よろしくお願いします。

6年 漫才ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 よしもと放課後クラブ主催の漫才ワークショップが出前授業として行われました。芸人のアンビシャスさんや有名な放送作家さんなどが教えにきてくださいました。

 漫才を通して「表現力」「コミュニケーション能力」「主体性」「地域文化の理解」の向上を目指すことを目的としています。

 まずはコンビ決めとネタ作りです。コンビを決めたら、配布された台本をもとにボケやツッコミとなる台詞を自分たちで考えてネタを作っていきます。もちろんプロの芸人さんや放送作家さんが様々なアドバイスをくださいます。

 発表会までに、できるだけ台詞を覚え堂々と披露できるように一生懸命練習しました。

今日の給食 11月27日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ビビンバ(にく・やさい)
        牛乳
        わかめスープ
        いもけんぴフィッシュ

 今日はビビンバです。ご飯にひき肉や野菜を混ぜて食べます。美味しく、野菜もたくさんとれるのでいいですね。
 
 美味しかったです、ごちそうさまでした。

6年 漫才ワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習が終わった後は、多目的室に集まり発表会です。

 様々なコンビやトリオが漫才を披露しましたが、どの組もとても面白く、客席からは笑いと拍手がずっと鳴り響いていました。

 漫才をした後は、一組ずつ丁寧に、放送作家の方々からコメントをいただきました。こんなところがよかった、面白かった、と具体的に教えてもらい、子どもたちも嬉しそうです。

 子どもたちの漫才が全て終わると、サプライズで担任の先生コンビが登場しました。オリジナルで作った学校の先生ネタを披露すると子どもたちからは大きな笑いが起こりました。

 そして、最後はなんとプロの芸人さんであるアンビシャスの漫才をみることができました。なんと2本分、6分もの漫才を披露してくれました。目の前でプロの漫才を見られる機会はなかなかないのでとても貴重な経験です。もちろん今日一番の笑いが起きました。さすがプロですね。

 全員で集合写真をとって授業終了です。子どもたちは楽しすぎたのか、名残り惜しそうでした。

 今日の出前授業を通して、6年生は一段と明るく元気になりましたね。

4年生 道徳科の学習

画像1 画像1
 4年2組では指導主事の先生を講師としてお招きして、初任者研修の授業が行われていました。

 道徳科の「つくればいいでしょ」の学習です。席を始めからグループの形にして、話し合い活動を多く取り入れていました。友だちの意見を聞くことで自分の意見に自信が持てたり、新しい発見があったりします。落ち着いた雰囲気の中ですが、意見は積極的に出て、みんなで学習を深めていく様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動

学校教育ICT