新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
 〇 鶏肉のチリソース焼き
 〇 焼き豚のスープ
 〇 ツナとさんどまめのオイスターソースいため
 〇 米飯
 〇 牛乳

 「鶏肉のチリソース焼きは、ピリッとしてておいしかったです!」
 「ツナとさんどまめのオイスターソースいためも、おいしかったです!」
 ツナが入るとさんどまめも、とても食べやすかったようです。

 今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

3年算数

2けた×1けたの計算の学習です。
くりあがりの数字もきちんと書いて、ばっちり正解できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

1年生は、運動会でポンポンを持っておどります。
今日はじめてポンポンを持っておどったので、みんなとってもうれしそうでした。
おどりも隊形もばっちりでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
 〇 あかうおのしょうゆだれかけ
 〇 豚汁
 〇 きゅうりのゆず風味
 〇 米飯
 〇 牛乳
 
 あかうお
 あかうおは、魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚のことで、代表的な魚は「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深い海に住んでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。
 加熱するとふっくらとした食感になり、味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

4年体育

4年生は、運動会でパーランクを持ってエイサーを踊ります。
パーランクの音が運動場に響き渡って、かっこよかったです。
本番に向けて、さらに磨きをかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 学習参観13:40 懇談会14:35
児童下校 14:30

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり