☆1月14日(火)の給食☆豚肉と金時豆のカレーライスは、豚肉・ドライパックの金時豆・にんじん・たまねぎ・じゃがいもの入ったカレーライスで、ラッキーにんじん☆が入っていました。 豆が苦手な児童もカレーライスだと食べることができていました! リコーダーの練習(6年生)1月14日
6年生は音楽でリコーダーの練習をしています。既習曲を次々と上手にふいています。メヌエットは、自分たちで2つのパートに分かれてふき、きれいなハーモニーを響かせています。
等分した長さの何個分?(3年生)1月14日
3年生は算数で分数の学習をしています。テープ図を使って等分した長さの何個分かを考えています。元の長さを1としていくつ分か、分数の考え方は子どもたちが少し戸惑うところです。
比べ方を考えよう(5年生)1月14日
5年生は算数で割合を求める学習に入りました。誰がシュートが一番よく成功したと言えるか考えました。先生が作った独自のワークシートでドラえもんの考えは正しいか正しくないか、その理由を考えて、意見を発表しました。
広さ比べ(4年生)1月14日
4年生は算数で広さを比べる学習をしています。マスを数える、切って重ねるなど様々な方法を考えて、広さを比べているところです。
|
|