11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

児童集会の後で・・・

 児童集会の後、環境・健康委員会より、来週の「保健強調週間」についての話がありました。1学期と同様に、各自が目標を決めて「手洗い」と「規則正しい生活」に取り組みます。「健康チェックカード」に毎日記録をし、目標達成に向けて取り組むように呼びかけてくれました。
 さらに、校長先生より「給食委員会」のメンバーへ表彰状が授与されました。給食委員会では、給食に取り入れてほしい献立を考え、「学校給食献立コンクール」に応募しました。大阪市で200を超える応募があった中、賞をいただいた9校に、九条北小学校の給食委員会考案の献立が選ばれました。全校児童から、拍手を贈りました!
画像1 画像1

児童集会 11月22日(金)

 11月22日(金)の児童集会は、集会委員会企画「ころがしドッジボール」です。最初に、集会委員会の代表から、ルール説明がありました。縦割り班のA対Bで対戦します。低学年児童に活躍する機会を積極的につくっている場面がたくさんありました。短い時間でしたが、楽しく過ごせたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞〜OKINAWA古謝×BUNRAKU勘緑 祈りの歌舞!

 最後は、「カチャーシー」の動きを教えてもらいました。文楽人形も登場し、一緒に踊りました。本当に、貴重な機会をいただき、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞〜OKINAWA古謝×BUNRAKU勘緑 祈りの歌舞!

 2つの三線についての話がありました。1つは、本来の「蛇皮」で作ったもの、そして、もう1つは、・・・「なんで作られていると思いますか?」との質問に、児童たちからは、いろいろな回答が出ていました。実は、戦争のを被害を受けていた時代、物の不足していた時代に代用として、軍のパラシュートを材料に三線を作って、悲しみやつらさを乗り越えてきたというお話をしていただきました。そこからの歌には、「戦争に対する怒り」や「これからの世代の子どもたちのために、戦争のない平和を願う」気持ちが込められていたように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞〜OKINAWA古謝×BUNRAKU勘緑 祈りの歌舞!

 11月21日(木)、九条北小学校の児童たちのために「OKINAWA古謝×BUNRAKU勘緑 祈りの歌舞」を披露していただきました。大阪がの伝統芸能である「文楽人形」と「沖縄の歌と三線」コラボレーションです。「文楽人形」の巧みな動きに、特に低学年児童は魅せられていました。きれいな着物を着たお姫様のような人形に惹きつけられていました。そして、心を揺さぶるような歌声に、みんなが傾聴していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ