保健室前掲示〜けんこうスゴロクに挑戦してみよう!![]() ![]() 16日〜20日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日は「ごはん、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、黒豆の煮もの、牛乳」でした。筑前煮はれんこんやごぼうなどのしっかりかむ食材が入っていて、気がつけばよくかんで食べていたようです。 20日は「ごはん、鶏肉の塩こうじ焼き、かす汁、くりきんとん、牛乳」でした。鶏肉は塩こうじをからめて焼きました。柔らかく、うま味もあり大好評でした。かす汁はほんのり酒かすが入っていました。気づかずに食べている子もいるくらいでしたが、やはり体が温まりました。 10日〜15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14日は「黒糖パン、鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえ、牛乳」でした。カラッと揚がったからあげは大好評でした。 15日は正月の行事献立「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。ぞうにはかつおぶしでだしをとり、みそ仕立てでした。白みその割合が多いので、甘みもありました。ごまめは甘さ控えめで、食感もよく、食べやすい仕上がりでした。 クラブ活動 1月16日(木)
スポーツクラブは、ドッジボールの対戦をしました。チームワークもとりながら楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 1月16日(木)
インドアクラブでは、バドミントンに取り組みました。シャトルを打ち合うのをつなげるのは、思った以上に難しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|