TOP

6年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6年生は非行防止教室として、多目的室にて学習を行いました。
天王寺警察署より、ゲストティーチャーをお招きし、万引きやインターネットでの犯罪など、子ども達の近くに忍び寄る危険について学びました。夏休みは、自由な時間が増えます。今回学習した犯罪に巻き込まれないようにして欲しいものです。ご家庭でも夏休み中のルールを確認し、楽しい夏休みを送れるように、再度ご確認をお願いします。

たてわり班活動で味原幼小連携

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月2日(火)の昼休みに、たてわり班活動「ピア・スマイルタイム」を行いました。
今回は、味原幼稚園と味原保育所の5歳児も参加してもらいました。

たてわり班で、七夕の笹飾りを作りました。
お兄ちゃんやお姉ちゃんが作り方を説明しました。
仲良く一緒に作る姿がたくさん見られました。

来週、笹に飾ります。

美化委員会(芝生サポーター)の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(木)、委員会活動がありました。
美化委員会は、エアレーションや野草抜きをして、芝生の手入れをしました。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(月)〜28日(金)に、あいさつ週間を設定しています。

今回は、児童会のメンバーだけでなく、たてわり班のメンバーが、朝の登校時間にあいさつ隊となって、あいさつを促しています。

1から6年生と先生が一緒になって、元気よく互いに、あいさつをしています。

この取組をきっかけに、学校全体に気持ちのよいあいさつが広がればと思います。

PTA図書室の片付け

画像1 画像1
6月24日(月)に、PTA図書委員会の皆さまが集まり、2階のPTA図書室の片付けをしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 集会 クラブ活動
6年社会見学ピース大阪(1〜4限給食有)
その他
2/11 建国記念日
2/16 高津SC

はぐくみネット広報誌

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

味原地域総括会

味原小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全マップ