かけあし週間の様子![]() ![]() 音楽に合わせてみんな元気よく走ります。1年生も「12周走れた!」など、嬉しそうに報告をしてくれました。 来週はさらに冷え込む予報ですが、かけあし週間が続きます。みんなで走って内から丈夫な体をつくりましょう! 今日の給食 1月31日(金)![]() ![]() バター 牛乳 ミートボールとやさいのカレー煮 ツナと小松菜のソテー パインアップル(かんづめ) 今日はミートボールとやさいのカレー煮です。ミートボールは牛肉、豚肉、鶏肉、玉ねぎなどを混ぜ合わせて作ってあるそうです。大きめのもので食べ応え抜群でした。 おいしかったです、ごちそうさまでした。 リモート集会 ルールを守ろう週間![]() ![]() 各学年の担任の先生が、今学年の課題となっている項目を一つずつあげ、それを各学年の目標にしていきます。 「忘れ物」「名札をつける」「言葉遣い」など、学年によって様々ですが、しっかりと意識して過ごせるようにしていきましょう。 かけあし週間の様子![]() ![]() 2分走って1分歩くこれを3セット繰り返しますが、今日はB校時のため2セットで終わりでした。 天気は良いですが、空気がとても冷たいです。それでも子どもたちは元気に走っていました^^ しっかり運動して風邪に負けない体づくりをしましょう。 今日の給食 1月30日(木)![]() ![]() 牛乳 鶏肉のおろしじょうゆかけ 水菜の煮浸し 一口がんもとじゃがいもの味噌煮 今日は水菜の煮浸しです。水菜は冬が旬の野菜で、水菜が店にでるようになると冬本番ともいわれているそうです。来週はさらに寒さが厳しくなりそうですが、体調には気をつけていきたいです。 おいしかったです、ごちそうさまでした。 |