☆2月4日(火)の給食☆
献立は、ハヤシライス・キャベツのひじきドレッシング・ミニフィッシュ・牛乳でした。
ハヤシライスは、牛肉・にんじん・たまねぎ・じゃがいも等を使い、水どき上新粉でとろみをつけ、調味料で味つけして煮込んでいます。 ラッキーにんじん☆が入っている児童は、喜んでいました。 寒い日のハヤシライスは、体が温まります。 ![]() ![]() 合奏の練習(6年生)2月4日
6年生は、学習参観で演奏する曲を講堂で練習しています。小学校生活最後の学習参観です。当日、上手に演奏できるように、精一杯頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザックづくり(5年生)2月4日
5年生は家庭科で「ナップザック」をミシンで作っています。ミシンの使い方は難しいですが、先生の指導を聞いて、丁寧にミシンを扱って製作しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 比べて伝えよう(2年生)2月4日
2年生は、国語で「比べて伝えよう」の学習をしています。「はさみ」と「カッター」を比べて、形、使い方、どんな時に使うかについて、違いを考えながら発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン(3年生)2月4日
3年生も体育の時間に、寒い中運動場でマラソンをしています。汗をかきながら走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|