3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
TOP

9月19日(木)の授業風景4

画像1 画像1
4年生の算数です。
80÷20の計算の仕方を考えます。
既習事項をどのように活かすことができるのか?先生の問いかけから、みんなで解き方の見通しを共有していきます。

9月19日(木)の授業風景3

画像1 画像1
3年生の学級活動です。
今日は生野支援学校からお友達が来てくれ、一緒に楽しく活動しました。楽しい遊びを通して交流を深めました。

9月19日(木)の授業風景2

画像1 画像1
5年生の総合的な学習です。
今日は『スマートフォンについて考えよう』と題して、情報モラルについて考えました。
ラインをめぐるトラブルなど、身近な事例を通して学んでいきます。

9月19日(木)の授業風景1

画像1 画像1
6年生の算数です。
円の面積の求め方を考えています。
大型テレビにノートを映し出し、考える手立てにしています。

鴫会

画像1 画像1
今日の鴫会では運動会のめあてを確認しました。今年度の運動会のめあては『最後まで諦めず、笑顔で全力を出しきろう!』です。クラス代表の皆さんは教室に帰ってから、クラスの友だちにしっかり伝えてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 B校時
6年城陽中ガイダンス
2/13 クラブ委員会なし6時間授業
相互鑑賞会(2年、4年、5年)
2/14 C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
相互鑑賞会(1年、3年、6年)
2/15 土曜授業 学習発表会 懇談会
2/17 民族学級
5年社会見学(1組、2組)
祝日
2/11 建国記念の日