なかよし学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月カレンダーの制作をしました。
 半紙をちぎり、貼り絵をして雪だるまをつくりました。雪だるまの飾りは、自分の好きな材料を選んで考えました。
 毛糸で空をつくる子、白いシールを貼って雪を降らす子、折り紙を折って背景を飾る子など、それぞれが思い思いのカレンダーをつくりました。

2年 生活科(おもちゃランド)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は1年生をおもちゃランドに招待しました!
 各クラス6つのグループに分かれて、1年生に楽しんでもらえるような魚釣りや紙コップロケットなどの遊びを企画しました。
 当日は、「こうしたほうが上手くいくよ。」と優しく1年生に教えるお兄さん、お姉さんの姿がたくさん見られました。
 振り返りでは、「1年生の楽しそうな顔を見れて嬉しかった!」「また1年生にこんなことをしてあげたい!」などの意見が出ました。
 2年生にとっても、楽しい活動になったようです。

4年生 音楽科

 今、4年生は「ラ・クンパルシータ」の合奏に取り組んでいます。
 全員で全部のパートを経験し、グループでパートを交代しながら楽しく練習しています。
 初めは戸惑う子どもたちが多かったですが、少しずつ慣れてきました。教え合うグループもいて、頼もしい限りです。
 仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

正門(玄関)が変更しました

 本日1月31日(金)から、スクランブル門が、正門(玄関)となります。
 北校舎完成までは正門となりますので、お知らせします。
 なお、インターホンは2つありますが、学校用は左側です。

 寒さに負けず、子どもたちは元気に新しい正門から登校しました。
 工事期間中、大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしあそび名人になろう

 生活科の学習で「むかしあそび名人になろう」に取り組んでいます。

 学習のはじめには、成育小学校にいる「むかしあそび名人」に技を見せてもらいました。子どもたちは名人たちの腕前に感動していました。

 遊びは「ゴム飛び」「たけとんぼ」「けん玉」「めんこ」「こま」「かるた」「あやとり」「お手玉」の中から名人になりたいものを選びました。

 子どもたちは「むかしあそび名人」をめざして特訓中です!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

令和7年度 新入生学用品・下校指導について