6年生 発育測定&保健指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健指導のテーマは「成長リボン」です。1年生の時に配られた”せいちょうのきろく”を見ながら1年生の1学期から6年生の3学期までの間にどのくらい身長が伸びたのかを計算し、伸びた長さだけリボンを切りました。 まだまだ、皆さんは心も体も成長していく時期です。規則正しい生活を心がけ一歩一歩、素敵な大人になっていってくださいね。 なかよし学級会![]() ![]() ![]() ![]() まず、めあてを書きます。3学期、達成できるように努力をしていこうと話しました。 次はカレンダーづくりです。今年はへび年なので、色紙や花紙でへびをつくることにしました。先生が見本を見せて、制作を開始しました。集中して取り組み、あっという間に、思い思いのへびが完成しました。 3学期も自分たちにできることを一生懸命頑張っていこうと話をしました。 5年生 発育測定&保健指導![]() ![]() ![]() ![]() 保健指導のテーマは「ストレス」です。私たちは生活を送る上で様々なストレスを感じます。 ストレスを感じた時の発散方法や、お互いを大切にしながら自分の気持ちをきちんと伝えるアサーションを学び、練習しました。 明日から練習したことを使い、楽しい3学期を送ることができたらいいですね。 令和6年度 3学期始業式
本日1月8日(水)始業式を実施しました。
校長先生から、「新年の目標は決まりましたか?その目標に向けてどのように行動するのか」というお話がありました。 「例えば、サッカーがうまくなりたいという目標を決めたら、今日練習をする、今日トレーニングをする。早寝早起きをしようという目標であれば、今日から早く寝る、夜はスマホをさわらない。ということです。ポイントは、目標に対して、今日〇〇するということです。」とお話がありました。 目標が決まっていない人は、まず目標を決めましょう。そして、目標をかなえるために、今日〇〇すると決めて生活をしましょう。 3学期がみなさんにとって充実した学校生活になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
本日、12月23日(月)に終業式を実施しました。
校長先生からは3つお話がありました。 1つ目は、「2学期はどのような学校生活でしたか? 毎日の学習や運動会、全校オリエンテーリングなどの行事もあり、充実した学校生活を送ることができたと思います。みなさんの頭の中と心と体が大きく成長したので、校長先生はとてもうれしく感じています。」 2つ目は、「インフルエンザが流行しています。手洗い、うがいなどをしてしっかり予防をしましょう。」 最後は、「3学期からは、工事の場所が広がります。いくつかの学級が校舎建て替えに伴って教室移動をします。また、運動場が今よりも狭くなります。遊ぶ場所が狭くなるのはとても残念ですが、みなさんが楽しく学校生活が送れるように先生方と考えているので、安心してください。」 とお話がありました。 1月8日(水)が始業式です。安全に気をつけて、年末年始をお過ごしください。 みなさま、よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |