4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

ミシン(5年生)1月21日

5年生は家庭科でミシンを使った学習が始まりました。始めはミシンの練習布を使って直線縫いから練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あなのやくわり(2年生)1月21日

2年生は国語で「あなのやくわり」について学習しています。段落分けをして、それぞれの段落でどんなことが書かれているかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へびどし(4年生)1月21日

4年生は図工でへびの絵をかいています。カラフルの個性あふれる絵が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

五色百人一首(4年生)1月21日

4年生は今、百人一首を覚えています。100人÷5で25人ずつ5色に分けて覚えています。
画像1 画像1

マラソン(3年生)1月21日

3年生は体育でマラソンをしています。地下鉄谷町線のワークシートを使って走った回数を谷町線の駅で表現しています。どこまで行けたか楽しみして走ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/17 平野支援学校との居住地交流4年
美化強調週間(21日まで)

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果