こん虫の育ち方(3年生)9月2日
3年生は理科でこん虫の育ち方について学習しています。チョウの育ち方と比べたり、学習者用端末を使って鳴き声を聞いたりしていました。大変興味をもって熱心に学習しています。
10よりおおきいかず(1年生)9月2日
1年生は算数で大きい数の学習が始まりました。ブロックを10以上出して、机の上に並べていました。
伝統工芸体験3 ー香づくりー(5年生)9月2日
粘土のようなお香は、クッキー型などで抜いて、作るのを楽しんでいました。オリジナルな形を作っている子どもたちもいました。
伝統工芸体験2香づくりー(5年生)9月2日
粘土のような柔らかさで、かたまりのお香を伸ばし棒で伸ばして、かたを抜いていきます。のばし加減や、型を抑える加減で形がゆがんだり、うまく抜けなかったりしましたが、何度も挑戦し、うまくなっていきました。教室中に、お香のいい匂いが漂っていました。
伝統工芸体験1ー香づくりー(5年生)9月2日
5年生は、伝統工芸である「お香づくり」の体験活動をしました。まず、1時間目に物の値段と価値について学習しました。子どもたちは、手間暇が物の価値に値するということを知りました。そして、映像で堺のお香づくりについて視聴しました。
|