令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

11月27日の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
毎回、大好評の献立です。どの学年からも「おいしかったです!」「おかわりしたよ!」「また作ってね!」など、たくさんの子どもたちが給食室に来て、元気に声をかけてくれました。
●わかめスープ
●いもけんぴフィッシュ
●牛乳


11月26日の給食の献立

画像1 画像1
●白身魚のフリッター
サクサクとした食感の衣が食べやすく、どの学年でも大好評でした。
●ミネストローネ
煮込んだ野菜の美味しさが味わえる献立でした。
●ブロッコリーのサラダ
生のブロッコリーをオーブンで蒸して使用しています。旬の美味しさを味わうことができました。
●黒糖パン
●牛乳

5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が外国語活動で住みやすい町を考えて、理想の町を案内する学習をしました。
英語を聞き、地図の道を指でさしました。

11月25日の給食の献立

画像1 画像1
●ピリ辛丼
豆板醤、赤味噌、濃口醤油等を使って味付けしています。1年生も「おいしい!辛くなかったよ!」と、喜んで食べてくれていました。
●中華スープ
●きゅうりの甘酢づけ
●牛乳

11月22日の給食の献立

画像1 画像1
●ほうれん草のグラタン
ほうれん草、ベーコン、玉ねぎ、マカロニ(米粉)がたっぷり入ったグラタンです。
どの学年でも大好評で「おいしかった!」「もっと、おかわりしたかった!」と、喜んでくれていました。
●スープ煮
●りんご
●おさつパン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/12 3・6年情報モラル教育 1年くじら保育園との交流会
2/13 クラブ活動(年度最終)
2/14 C-NET PTA実行委員会
2/15 せいわっこ広場
2/17 安全歩行週間(21日まで)
2/18 C-NET

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう