令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

7月8日の給食の献立

画像1 画像1
●牛丼
牛肉、玉ねぎ、にんじん、えのきたけ等、色々な具材が入っています。毎日、暑い日が続いていますが、子どもたちはモリモリ食べてくれていました。
●もやしとピーマンのごま炒め
●大福豆の煮物
大福豆は、乾燥した状態から柔らかくなるまで戻し、ゆっくりと時間をかけて煮含めています。程よい甘味があり、柔らかく調理されていました。
●牛乳

7月5日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のからあげ
毎回大人気の献立です。数日前から、子どもたちは「給食のから揚げ、大好き!楽しみ!」と、話してくれていました。もちろん、どの学年でも大好評でした。
●ハムと春雨のスープ
野菜、ハム、春雨がたっぷり入った具だくさんのスープです。
●きゅうりの中華あえ
●黒糖パン  ●牛乳


7月4日の給食の献立

画像1 画像1
●肉じゃが
●厚揚げの味噌だれかけ
赤味噌、濃口醤油、砂糖を使って味噌だれを作っています。一口サイズの厚揚げは子どもたちにも食べやすく、ご飯もすすみ、どの学年でも大好評でした。
●オクラのおかか炒め
●ごはん  ●牛乳

7月3日の給食の献立

画像1 画像1
●夏野菜のカレーライス
かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト(缶)などの野菜がたっぷり入ったカレーライスです。野菜の甘味が感じられ、子どもたちに大好評でした。
●きゅうりのサラダ
●みかんゼリー
●牛乳


感嘆符 8月行事予定

8月行事予定表をUPしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/12 3・6年情報モラル教育 1年くじら保育園との交流会
2/13 クラブ活動(年度最終)
2/14 C-NET PTA実行委員会
2/15 せいわっこ広場
2/17 安全歩行週間(21日まで)
2/18 C-NET

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう