今日の給食
1月21日の給食は「ケチャップ煮」「ささみと野菜のソテー」でデザートにりんごがでました。ケチャップ煮はケチャップの味と具がよく合っていました。
![]() ![]() カウントダウンのカード作り(6年生)
6年生は「卒業まであと〇日」のカードを作りました。自分に割り当てられた〇日カードに小学校の思い出を書いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 版画作り(5年生)
5年生は版画を彫っています。題材は「○○をする私」で、何かをしている自分の様子を表現していきます。細かいところを慎重に彫り、けがに気をつけて進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の自然観察(4年生)
4年生は理科で玄関の花を観察しました。パンジーやデージー、桜草など、よく見て文字と絵で記録していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 磁石の性質を調べよう(3年生)
3年生は理科で磁石の性質を調べています。今日はドーナツ型の磁石を棒に通し、S極とN極がどのようにしたらくっつくか、あるいは離れるかを調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|