書き初めの仕上げ(4年生)
4年生も書き初めを台紙に貼りました。課題の字は「美しい空」です。みんな一生懸命に家で書いてきたのが、字を見てよくわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初めの仕上げ(3年生)
3年生は宿題の書き初めを台紙に貼りました。題字は「明るい心」です。題字らしく明るい心で過ごす1年になるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お正月らしい学習(2年生)
2年生は新学期早々、国語の学習をしました。新年にふさわしく、干支やカレンダーの「小の月」「大の月」などを学びました。6年生になると自分の生まれた干支になること、12年周期で自分の干支が回ってくることなどを知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な1年生
1年生は全員元気に3学期を迎えました。宿題提出や3学期の留意点を確認し、みんなで講堂で遊びました。みんなの元気な様子がよくわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
いよいよ新年の学校が始まりました。2人の転入生を迎え、3学期始業式を行いました。みんな元気に講堂に集まり、静かに校長の講話を聞き、続いて生活上の留意点を聞きました。最後に校歌を歌って始業式を終えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|