★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

2月7日「能楽体験」【4年】

4年生の能楽体験は今日が2回目になります。

能を舞うグループと小鼓を打つグループに分かれて練習を行っていきます。

まだ2回目の練習ですが、みんな覚えが早く、練習も順調に進みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日「耐寒かけあし」

2週間にわたって行ってきた「耐寒かけあし」は今日が最終日です。

今週は寒い日が続きましたが、みんながんばって走ることができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日「耐寒かけあし」

2週間、がんばって走りましたね!

これからも、体を動かすことを心がけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日「ボール蹴りゲーム」《体育科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、運動場でボールを蹴る練習をしていました。
コーンの間をうまくねらってボールを蹴ります。だんだんと、みんなねらった所にボールを蹴ることができるようになっています!

2月6日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム集会の後、あいさつレンジャーが登場!
各学年の「あいさつの実」の数の結果発表と、あいさつをたくさんした児童の表彰がありました。

あいさつ運動週間は終了しましたが、引き続きしっかりあいさつをしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 クラブ(最終)
2/14 えほんのじかん 能楽体験(4年)学習発表参観・懇談会(3年)
2/17 花のプレゼント日 C−NET 学習発表参観・懇談会(1年) 
2/18 学習発表参観・懇談会(2年) 能楽体験(4年)
2/19 地域別児童会・集団下校

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果