■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

2月6日 なわとび週間!6年生が大なわとび

 20分休み時間に、6年生が大なわとびにチャレンジです。学級ごとに何回とべるか数をかぞえながらがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 5年道徳研究授業!折れたタワー

 5年道徳の授業がありました。人の失敗を一方的に責めるのではなく、広い心を持って許し合うことが、よりよい人間関係を築くことになるという読み物でした。子どもたちは、ロールプレイをしたり、いろんな気持ちを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 運動集会!ペア学年は1年と6年

 今日は児童会の運動集会がありました。ペア学年の1年生と6年生が、「ふえおに」をして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 新入生保護者説明会!

 4月から入学してくる新1年生の保護者への説明会を開催いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日 6年道徳研究授業!わたしのせいじゃないわ

 6年生の道徳で研究授業がありました。「わたしのせいじゃないわ」の絵本をよんで、いじめをたち切る正義について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要