6/27 本日の給食

ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。大阪市の給食では、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の学習【2年生】

漢字ドリルとノートを使って漢字の学習。早く終わった子どもたちは、学習者用端末を使って漢字の学習。以前と比べて、学習する方法が増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 本日の給食

学校給食は、主にエネルギーのもとになる「黄のグループの食べ物」と、主に体をつくる「赤のグループの食べ物」と、主に体の調子を整える「緑のグループの食べ物」から食材が選ばれ、栄養のバランスを考えて作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙芝居の読み聞かせ【5年生】

図書の時間の初めに、学校司書の先生から紙芝居の読み聞かせをしてもらった5年生の子どもたち。久しぶりの紙芝居に、とても喜んでいました。何歳になっても、紙芝居は楽しいですよね。
画像1 画像1

6/25 本日の給食

本日の給食献立の一つ「さくらんぼ」は、初夏のおとずれを感じることができるくだもので、6月〜7月ごろにたくさんとれます。日本でとれるさくらんぼは、主に山形県で作られています。給食では1年に1回、生のさくらんぼが6月に登場します。(本日のさくらんぼです(^^♪)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 クラブ活動(見学会) 4年車いすバスケットボール観戦
2/17 6年薬の正しい使い方  健康週間(〜1/21)
2/19 スクールカウンセラー来校

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり