平野支援学校との居住地交流(4年生)12月16日
4年生は平野支援学校と居住地交流をしました。今回は風船バレーをしました。楽しく交流ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(6年生)12月16日
6年生は栄養指導で「大阪の食文化を知ろう」という学習をしました。なにわの伝統野菜について学習し、給食にも出ていることを知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆12月13日(金)の給食☆
献立は、カレーうどん・はくさいのおひたし・ミニフィッシュ・おさつパン・牛乳でした。
カレーうどんは、うすあげ・たまねぎ・にんじん・斜め切りした青ねぎを使用した、寒い日にぴったりな体の温まる一品でした。 ![]() ![]() 高跳び(4年生)12月13日
4年生は体育で高跳びを続けています。準備運動として輪を使って片足や両足で跳ぶという練習やバスケットゴールにつるされたひもにジャンプでタッチする練習などを取り入れています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタを作ろう(2年生)12月13日
2年生も図工で紙粘土を作って作品作りをしています。2年生はサンタクロースを作りました。色のつけかたも丁寧に塗りました。サンタだけでなくトナカイも作っている子どもたちもいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|