手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育。高跳びに取り組んでいます。それぞれでの段階にあった高さで練習します。
 上手な子は、ご覧の通り!華麗なジャンプを見せてくれました〜!

レンジャー!

画像1 画像1
 15分やすみ、今日も豊仁レンジャーが廊下に登場しました。廊下を走っている子がいないか点検しながら豊仁小学校を守ってくれています!
 ありがとう〜、豊仁レンジャー!!

発光

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業で、電気、発電を学習しています。
 補助教材として「走る、光るネコライト」という楽しいのを使ってます。
 豆球をつないでハンドルをぐるぐるすると、豆球が光ります。激しくぐるぐるすればするほど明るくなります。発光ダイオード(LED)につないで同じようにぐるぐるすると、同じように光りますが、明るさがまるで違いました!
 LED、さすが!
 ちなみに、学校の照明器具も先日、全部LEDに換わりました〜!

ミュージッククラブ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2曲めは、「ゴジラ」の合奏です。ピアノ・エレクトーン・大太鼓・シンバル・鉄琴・アコーディオン。
 練習を重ねてきた成果ですね、迫力ある合奏に、みんな喝采!!

ミュージッククラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日、児童集会の日です。今回は、いつもの集会委員会による縦割り班のゲームと違って、ミュージッククラブの発表です。8時30分のチャイムで全員がシーンと座ってる状態ができました。すばらしい〜!!
 
 まずは、トーンチャイムという楽器による「メヌエット」の演奏です。
 きれいな音色に、みんなウットリ聴いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
PTA等の行事
2/15 豊仁祭り
学校行事
2/17 トップアスリート夢授業(ダブルダッチ)
クラブ活動(年度最終)
2/20 学校保健委員会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

豊仁小学校の生き物さがし

入学までの準備について

豊仁小学校のきまり