2月13日「ことばをあつめよう」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「ことばをあつめよう」の学習をしています。
「赤い」「トマト」を「ゆっくり」「たべる」。 のように、4つの言葉をつなげて1つの文をつくっていきます。 「ことばあつめ」を楽しみながら、形容詞や副詞の勉強をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日「児童集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度のお誕生日集会は、残すところあと一回となります。 2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます! 2月12日「進め!糸のこたん検隊」《図画工作科》【5年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな完成まであと少し! 2月12日「学習発表参観に向けて」《音楽科》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生から学習が始まったリコーダーですが、どのグループも一生懸命に練習をし、きれいな音で吹くことができています。 金曜日が楽しみですね! 2月12日「卒業遠足」
今日は6年生が卒業遠足で「キッザニア甲子園」に行きました。
“職業体験”を通して、子どもたちは「はたらく」ということについて学んでいきます。 キッザニア内では、子どもたちが体験したいものをすべて自分で決めてまわっていきます。 混雑しているところを後にしたり、待ち時間をどのように有効活用していくか、友達と考えたり、機動力を使って1人で行動したりと、臨機応変に活動していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|