道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

2月14日(金)今日の給食〜干しずいき

今日の給食は、豚肉🐖と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きじゃが🥔、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 干しずいき 】
干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾そうさせたものです。昔から煮物や汁物などでよく使われています。
不足しがちな食物せんいやカルシウム、鉄を多くふくんでいます。
ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金)なかよしタイム〜6年生へのメッセージ

画像1 画像1
昨日はなかよしタイムでした。
絵本の読み聞かせは、先週に引き続き寒い冬にぴったりの紙芝居!率先して読んでくれる高学年の子どもたちをみて成長を感じました。
今回のなかよしタイムは、6年生へのメッセージカードを書きました。例文をいくつかあげていましたが、1年間優しくしてくれたリーダーへ思い思いにメッセージを書いていました!!6年生は、別室で作文を書きました。卒業まであと1ヶ月ちょっと。思い出をたくさん作ってほしいです。

メッセージカードを書いたあと、ジェンガやトランプをしました。4、5年生がリーダーの代わりになり、グループで話し合って何をするかを決めました。後片付けも進んで行っている4、5年生の姿を見て、来年度も大丈夫だなーと思いました!!

画像2 画像2

2月14日(金)本日は、作品展保護者鑑賞の日です。(再掲)

画像1 画像1
本日、2月14日(金)は、作品展保護者鑑賞の日です。

写真は、平面作品、立体作品ともに搬入を終えた作品展会場の様子です。
たくさんの保護者の方々のこ来校をお待ちしております。

【本日、明日の予定】
2月14日(金)作品展保護者鑑賞(12:30-17:00)
2月15日(土)参観・作品展保護者鑑賞
≪土曜特別校時≫
1限 8:40-9:25
2限 9:35-10:20 【1,2,3年参観】
3限 10:30-11:15【4,5,6年参観】
4限 11:15-11:45 懇談
画像2 画像2

2月13日(木)今日の給食〜学校給食献立コンクール優秀賞献立

今日の給食は、キンパ(肉・ナムル)、卵🥚の中華スープ、牛乳🥛です。
【学校給食献立コンクール優秀賞献立】、
「キンパ」を給食で食べたいと考えました。
自分で手巻きするので、楽しく食べられます。
平野区の中学校の生徒が考えた作品です。
※卵の中華スープは、「卵」の除去食対応献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(水)今日の給食〜わかさぎフライ

今日の給食は、わかさぎフライ、スープ煮、ブロッコリー🥦とコーン🌽のサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳🥛です。
【 わかさぎフライ 】
わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川を登ってくるものと、湖にすんでいるものがいます。
骨🦴がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。
今日の給食では衣をつけたフライにしています。しっかりとよくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり