道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

11月28日(木)1年生 生活科〜公園めぐり、秋見つけ3

 公園で遊ぶときは、しっかりとルールを守って楽しく安全に遊んでほしいと思います。写真は、一つずつの公園のきまりを熱心に読んでいる1年生の子どもの様子です。
画像1 画像1

11月28日(木)1年生 生活科〜公園めぐり、秋見つけ2

 ブランコやすべり台などの遊具も安全に気を付けて遊び、木の実もひろいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)1年生 生活科〜公園めぐり、秋見つけ

 1年生が生活科で、校区の公園めぐりをしました。遊具の使い方や看板の確認などの学習に取り組みました。写真は、木川公園で自由時間に遊具で遊んだりや看板で公園でのルールを確かめたりしている子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)今日の給食〜グラッセ

 今日の給食は、豚肉🐖のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセ、コッペパン🍞、牛乳🥛です。
【 グラッセ 】
 グラッセは、フランス料理の一つで、「つやを出した料理」のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)6年生〜十三中出前授業

 6年生で十三中学校の先生に来ていただき出前授業がありました。美術と体育の先生にデザインやサッカーを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり