「楽しく力のつく学校を目指し、教育活動を推進していきます。●卒業式は3月18日(火)です。●修了式は3月21日(金)です。給食終了後下校します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月14日 本日の給食
2月14日__3年社会見学4
2月14日__3年社会見学3
2月14日__3年社会見学2
2月14日 3年社会見学
2月14日 読書タイム
2月13日 避難訓練
2月13日 児童集会
2月13日 児童集会
2月12日 本日の給食
2月12日 4年体育
2月12日 1年音楽
2月12日 3年音楽
2月12日 イングリッシュタイム
2月10日 本日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月22日 2年学習参観
2年生の学習参観は、生活科「リースを作ろう」をしました。保護者の皆さんにもリース作りに参加していただき、親と子で楽しくリース作りができました。ご協力ありがとうございました。
11月22日 4年算数
三角定規を使わずに垂直、平行な直線を引く学習をしました。マス目を使って考えました。いろいろな考え方を発表できていました。
11月21日 本日の給食
献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、いり黒豆、牛乳です。
11月21日 6年学習参観
6年学習参観は、国語「複合語」です。2つ以上の単語が合わさって、別の新しい単語になることです。
和語、漢語、外来語が組み合わさって複合語が作られています。みんなで調べてみました。
11月21日 3年学習参観
3年学習参観は、算数「小数のしくみ」です。今日は小数の大きさをくらべる方法を考えました。数直線を使ったり、0.1のいくつ分かで考えたりしました。
45 / 213 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:154
今年度:38757
総数:324243
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和6年度全国学力・学習状況調査 公表分析シート
研究紀要
丸山小学校「いじめ防止基本方針」
安全マップ
安全マップ
丸山小学校安心ルール
R6学校安心ルール
学校だより
2月 学校だより
1月 学校だより
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
今年度の主な行事予定
今年度の主な行事について
携帯サイト